今年も10月1日から「赤い羽根共同募金運動」が全国一斉にスタートしました。
今年は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、初日の10月1日は、県内述べ58ヵ所での街頭募金活動となりましたが、民生委員・児童委員、赤十字奉仕団など多くの募金ボランティアの皆様にご協力いただき実施することができました。
衛生面に配慮したスタイルでの募金啓発活動となりましたが、多くの皆様からたくさんの思いやりのご寄付をいただきました。
寄付者の皆様、募金ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。
また、JR膳所駅北口では、朝の通勤時間帯に滋賀県中條副知事様、細江県議会議長様にご協力いただき、本会の大道良夫会長と、平野学区のボランティアの皆様と一緒に赤い羽根共同募金への協力を呼び掛けました。
赤い羽根共同募金は、地域で行われるさまざまな福祉活動、新型コロナ感染下の福祉活動、豪雨災害などの被災者支援活動に役立てられます。
今後も、自治会・町内会、職場、学校などさまざまな場所で、募金運動が行われますので、皆様のご協力をお願いいたします。
ーーー・---・---・---・---・---・---・---・---・---・-
■JR膳所駅北口の街頭募金にご協力いただいた皆様(順不同)
滋賀県 中條副知事様
滋賀県議会 細江議長様
滋賀県 川﨑健康医療福祉部長様
滋賀県社会福祉協議会 丸山副会長様